[canoe]2005/09/17?09/19 万水川&キャンプ

前から行きたかった万水川へ
日程は、 1日目 我が家だけでキャンプ
2日目 ショップツアーで、万水川?大王わさび農園?犀川?我が家だけでキャンプ
3日目 安曇野ちひろ美術館、ART HILLS、安留賀(蕎麦屋)
奈良から片道370Kmの遠出をした甲斐があったなぁと思えるすばらしい風景!
ツアーの参加メンバも20名程度と大所帯で誰がツアーのメンバかわからない状態だったのだけどお互いの親交を深めるいい機会になった気がする
今回の大失敗は火気のメンテナンスミス。天竜川で不調だったガソリンストーブの調整をしたつもりだったのがきちんと出来ておらず稼働せず。更に予備のガスストーブはガス欠でこれまたNGと、結局七輪様々状態。
# 帰宅して調整した所、Oリング系は修復したが、接続ホースが駄目らしく、コールマン本社に問い合わせ中(→既に製造中止しておりホースユニットでの交換6000円とのこと。7000円位の輸入品に6000円を掛けるのももったいない(&どうせ10年もたないんだし)ので、新ストーブ購入検討中)
アルバムはここ
[感想]
○傾斜もさほどきつくないので将来単独行した時に自転車回収可能
×遠い。おまけにキャンプ&観光をしないと体力的に厳しい・2泊
[メモ]
行程 | 奈良(13:30)→370Km→現地(18:00), 現地(16:00)→奈良(21:30) |
長峰荘 | 展望の素敵な露天風呂あり 350円 素朴な雰囲気がいい |
安曇野ちひろ美術館 | 美術館らしくない(公園っぽい)ところが新鮮。入場料800円‥ 最後の画風(パステルでかいた輪郭に水彩で面を構成)しか知らなかったのだけど、思った以上にちひろ作の絵本を見て育ってきた自分に気づく 「私は昔に戻りたいとは思いません。日々成長した自分が好きです」の文章に感銘 |
ART HILLS | 手作り体験講習はいい(時間の都合でNG)けど、他は特色なし |
安留賀 | カヌー好きの蕎麦屋として紹介されていたので 万水橋から西100m位の所。わさび芋を擂り入れる穂高蕎麦を頂く 14:00頃に行ったら売り切れで1時間待つ羽目に。 |
番外編1 | 「マレットゴルフ場」なるものがたくさんあり???だったのだけど、ゲートボー ルの用具を 使ったパットパットゴルフのようなものらしい。 マレットゴルフ誕生の経緯 を見ると長野発祥らしい。どうりで。 |
番外編2 | 高瀬川は他の川と方向が逆。頭が混乱!面白い地形 |
最近のコメント
…