物置設置(イナバ NEXTA NX-36S)

Submitted byshin on土, 2007-09-01 09:25

さてさて、今度は駐車場奥におく物置をGET!
庭にも小さな(W1000/D500/H1800位?)物置があるのだけど、将来子供部屋になるべき2Fの空き部屋
には、ポリ艇x2,ファルト,ダッキーx2,キャンプ道具,自転車,,,が放置^H^H置かれていて、
明渡しの目処がつかないし、何よりカヌーの度にカヤックを持って上り下りするのが辛かった
から(以前は270cmのカヤックを上り下りしていたことを考えるとかなり楽になっているはず)
なんだけどね。

で、近くのホームセンターから30%引きの案内が来たのをきっかけに購入を決意
まずはいろいろ考えたのだけど、イナバ物置が組み立てのしやすさ/丈夫さで評判がよさそうなので
これに決定。でもって、格好が良い奴ってことでNEXTAを。最後にサイズなんだけど駐車場の幅が330cm
なので、、、、ってことでW2630幅を選択。この幅選択は結果的に成功だった。ぎりぎりの3050cmを
選んだら隙間に体が入らなくて泣いていたかもしれない。体を入れてネジを締めるのに両脇に30cm位
の隙間は必要なのだ。

次はカスタマイズ。D1370にしたので、棚の奥行きをを450から642に変更。奥行きがあ
ると椅子などのキャンプ道具を縦にしまえるので効率が良いのでは?と思って。当然手前の空間が
狭くなるので自転車が入るかどうかの確認も忘れずに実施。

でもって、通常なら組立工賃が12000円で、土台加工(水平出し含む)が18000円なんだけど、
折角なので組み立ては自分でしたいし、とすると、土台をお願いすると位置決めの自由が無くなる
のでやってもらいたくないなぁ(ケチなのでもったいないという理由も有る)ってことで、水平出しは
気になるけど自分で何とかなるだろうってことに。


さてさて、材料が届く。
一番正面の部材が642x1273の棚が2枚並んだもの。それぞれの部材は人間が(1人でも)運べる程度の
単位に分割されている



次に水平出し
いやぁ、案外水平になってないものですねぇ。
特に下水蓋に向かって購買があるところが厳しい(15m位の隙間)。結果端っこにしわ寄せが発生。
ブロックも3*4=12個置かないとだめなんだけど、面倒なので既に10個になってたりして。


とりあえず水平出しはあきらめて、平面になればいいじゃん、とあきらめるともに、
・タイル中古(10cm□=10円,15cm□=30円)で微調整することに


16:27
開始は午前だったんだけど、タイルを買いに行ったりしているといつのまにか16:00。急がないと!
と作業開始


・17:40
壁も出来てきた
今回は息子も役に立つので3人でやるから作業がはかどる。


あとはドアだけ。


19:03
頑張っている最中に暗くなったので、ネイキッドを動かしてヘッドライトの灯りの下で作業
で、完成!

カヤック(1960)が縦に収納できることが分かってにんまり(もともと一番上の棚に横に収納する)
予定だったのだ

2007/09/17追記:

カヤックはこんな感じで収納されています。もう1艇位はいるかなぁ。

■まとめ
・3人総出で3時間くらい?
・電動ドライバがあると便利
 ?無くても面白いけど疲れる?あっても隙間等出来ないところもある
・5mm位の隙間ならたわみで何とかなる?
 ?結果的に、ドアのあわせは3mm暗いしかづれなかった。(放置してもいいけど微調整した)
・3方が壁に囲まれる場合、両横は人間が通れる程度の隙間が必要
 更に、ドライバを通す隙間が全ての周囲に必要(まぁ屋根の飛び出し分確保していたら大丈夫なのだけど)