1年以上前から動画エンコード時にパソコンが落ちる症状に悩まされていて、CPUの周波数を半分に落としてごまかしながら使い続けてきたのだけど、最近また落ちる様になってきたので根本対応
ちなみに、最近のパソコン購入履歴は、
2002/06/22 AthlonXP 1700 ※一度CPUを換装している
2010/05/01 PhenomII 945 3.0GHz
これでエンコード時も落ちなくなって安心してたら…
なので、CPUファンとヒートシンクを分解して掃除。ついでにヒートシンクとCPUの間のグリスも新調
これで、エンコード時80度が60度以下に低下。(大雑把に掃除する前は80度を越えていたってこと。落ちても仕方ないなぁと思ったり)
そうそう、落ちた時の症状をダンプしたいんだけど、こういう電源関係の不調はログが残らないので、常時ロギングするタイプのソフトが必要。今回は、Open Hardware Monitorというソフトを使ってみた。
ボードのコンデンサは元気っぽいので、昔のパソコンの電源ユニットをつないで見ると安定して動いているようなので、電源ユニットとにらんで近所のパソコンショップで購入(割高だけど通信販売のタイムラグに我慢できなかった)。
ちなみに、最近のパソコン購入履歴は、
2002/06/22 AthlonXP 1700 ※一度CPUを換装している
2010/05/01 PhenomII 945 3.0GHz
■まずは大雑把に掃除
皆もよくやる、ケース内の掃除これでエンコード時も落ちなくなって安心してたら…
■もう少しまじめに掃除
1ヶ月位してやはり落ちる様になって来たので、まじめにケース内を覗くと、CPUファンとヒートシンクの間に綿ぼこリがびっしりこびりついているのを発見。なので、CPUファンとヒートシンクを分解して掃除。ついでにヒートシンクとCPUの間のグリスも新調
これで、エンコード時80度が60度以下に低下。(大雑把に掃除する前は80度を越えていたってこと。落ちても仕方ないなぁと思ったり)
そうそう、落ちた時の症状をダンプしたいんだけど、こういう電源関係の不調はログが残らないので、常時ロギングするタイプのソフトが必要。今回は、Open Hardware Monitorというソフトを使ってみた。
■電源ユニット交換
これで解決か?と安心していたら、今度はブート直後にPCが落ちる様に。ボードのコンデンサは元気っぽいので、昔のパソコンの電源ユニットをつないで見ると安定して動いているようなので、電源ユニットとにらんで近所のパソコンショップで購入(割高だけど通信販売のタイムラグに我慢できなかった)。
最近のコメント
…