
気田川の花火大会をみて、
キャンプして、
ちょっと頑張って、春野から天竜川合流ちょっと手前までの12Km


昼まで息子の学校があったので、学校でピックアップしてそのまま秋葉神社前キャンプ場に直行!
この日は19:00から花火大会があるので、時間があわないとキャンプ場に入れないから焦り気味だったのだけど、結果オーライ




河原の形が変わってしまったために、前回とは打ち上げ場所が違う
なので、今回は人混みの中で見物

朝~!
昼間は蒸し暑かったけど、夜はさすがに寒かった。





前日も上流を下ったKi川さん/Mo田さんが「水が綺麗だった!」とのことなので、普段は2日かけて下るコースを頑張って1日で下ることに。
出発して早速アユ釣りの洗礼(全部で40名位?忘れた)なんだけどここの釣師は優しい

で、キャンプした秋葉神社前キャンプ場
この時点でへとへと

でも、ここからは人工物が無くなるので雰囲気はいい


皆(私家族だけって気がしないでもない)の疲れを察したMo田さんが、河童大会(つまりは岩飛び込み大会)を開催なのだ。
最初怖がっていたKi本さん所のご子息も最後には飛び込んだ!

程よい疲れに浸りながら川下り




…と思ったらまた河童大会
こうやって見てると河童っていうより、猿の日光浴見たいだわ
しまいには、Ki本さんの奥さんも参加

そううそう、Oku保さんお世話になりました

で、ゴール!
ダウンリバー行程
最近のコメント
…